Skip to content

「なおさんのオハコ」はこんな方に来て欲しい料理教室
- まったく料理ができず、どうしていいかわからない。
- 薬膳料理をラクに、楽しく、日常に取り入れたい。
教室の生徒さんたちは・・・
- はじめは包丁を握ったこともなかった方が、今ではホームパーティーを開いたり、お友達を集めてお料理を教えたりされています。
- 料理ができるようになると自分に自信がつき、皆さんきれいになります。
- 「彼氏ができました」、「結婚することになりました」という嬉しい報告がたくさん聞こえてきます。
- 薬膳を学び、健康を意識するようになりました。
「なおさんのオハコ」が大切にしていること
- 正直に生徒さんと向き合います。
- 料理を教える・教わるだけではない、人との関わりを学び合う教室でありたい。「大人の食育」を意識した指導。
- 食材の選び方から保存方法についてもお伝えします。
- 食べられる部分はとことん食べることを心がけます。(例えば、味噌漬けした後の味噌の使い切り方。鯵をひらいた時には、同時に骨せんべいの作り方、など。)
- 体調に合わせ、オーダーメイドの食事が自身で作れるようになると、カラダとココロが整います。
~世界のどの場所にも「食べる幸せ」を~
- 現在行っていること
- 過去に行ったこと
- 東日本大震災の義援金及び物品の寄付。
- 熊本地震の義援金の寄付。
- ガーナ共和国にて道路舗装に個人的に出資。20メートルほどの短い道路ですが「NAOKO ROAD」と表示して下さいました。