下の「Read More」をクリックして下さい!
新しい年を迎え、おせち料理を食べると「日本人でよかった」と毎年思います。
そして、初心に戻ろうと・・・
襟を正し、基本の和食を私も、みなさんと一緒に勉強したい!
と思い、今月はこちらの3品に。
だし巻きたまごは、既に何十回もレシピを変えています。
どうしたら、皆さんが失敗せずに美味しくできるのか・・・
チャレンジしてみませんか?
感染予防のために
新型コロナウィルス感染予防のため、ご協力をお願い致します。
- ご参加の方は、マスク着用での調理をお願いします。
- お料理は、お持ち帰り頂いても構いません。その場合、タッパーや保冷剤等をご持参下さい。
- 第1部(10:30開始コース)と第2部(15:30開始コース)の間に除菌清掃を行いますので、第2部は開始の5分前から入室できます。
- 心配な方はオンラインレッスンの参加をご検討下さい。
オンラインレッスン
コロナウィルス感染予防のため、ご自宅で受講可能なオンラインレッスンも開講しております。 遠方にお住まいの生徒さんからも好評です。併せてご検討下さい。詳しくはこちらから。
コース名称
こちらは「基本の和食・家庭料理Bコース」になります。実際に教室にお越し頂くコースです。 AコースとBコースの違いはこちらから。
レッスンのご予約
ご希望の日にちをクリックして下さい。数字は残席数を示しています。
10:30開始コース
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 - |
2 - |
3 - |
4 - |
5 - |
6 - |
7 - |
8 - |
9 - |
10 - |
11 - |
12 - |
13 - |
14 - |
15 - |
16 - |
17 - |
18 - |
19 - |
20 - |
21 - |
22 - |
23 - |
24 - |
25 - |
26 - |
27 - |
28 - |
29 - |
30 - |
31 - |
11:00開始コース
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 - |
2 - |
3 - |
4 - |
5 - |
6 - |
7 - |
8 - |
9 - |
10 - |
11 - |
12 - |
13 - |
14 - |
15 - |
16 - |
17 - |
18 - |
19 - |
20 - |
21 - |
22 - |
23 - |
24 - |
25 - |
26 - |
27 - |
28 - |
29 - |
30 - |
31 - |
15:30開始コース
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 - |
2 - |
3 - |
4 - |
5 - |
6 - |
7 - |
8 - |
9 - |
10 - |
11 - |
12 - |
13 - |
14 - |
15 - |
16 - |
17 - |
18 - |
19 - |
20 - |
21 - |
22 - |
23 - |
24 - |
25 - |
26 - |
27 - |
28 - |
29 - |
30 - |
31 - |
メニュー
あんまり巻かない、だし巻きたまご
やっぱり、これやらないと始まらない。
初心者でも、成功する秘訣満載です!
一人一本焼いてもらいますよ~。
豆乳仕立ての粕汁
小松菜のごま油炒め
白&黒ごま油を使い分け、
サッと炒める小松菜は
薄味で。生姜を効かせた副菜です。
レッスンの流れ
レシピの説明後、調理に入ります。その後、みなさんでお話しながら試食を。質問などは随時受付ます。
料金
お申込み種別 | 料金/補足 |
■初めてのお申し込み | 6,000円/1回 |
まずはお試し料金で。 ※初めての方はお振込みのみとなります。 |
|
■2回目以降のお申し込み | 7,500円/1回 |
2回目以降の料金です。 |
お支払い
初回の方はお振込みでレッスン料金をお支払い下さい(前払いとなります)。2回目以降の方は教室にて、現金もしくはクレジットカード(ICカードのみ)でレッスン料金をお支払い下さい。
持ち物
エプロン、ハンドタオル(料理中に手をふく)、マスク(新型コロナウィルス感染予防のため)、筆記用具をお持ち下さい。
定員
4名様/1回(通常は6名様ですが、新型コロナウィルス感染予防のため一時的に定員を少なくしています。)
キャンセルについて
レッスン日の4日前より全額のキャンセル料が発生致しますのでご注意下さい。キャンセルの場合は必ずご連絡下さい。